「ユニットバスってグレードによってどんな違いがあるの?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
実は、リクシルやTOTOなど多くのメーカーではいくつかのグレードに分けてユニットバスを発売しており、その使い勝手やデザイン性はグレードによって大きく変わります。
そこで、この記事では、グレードが変わると何が変わるのか、リクシルのユニットバスを使って具体的に説明します。
1.リクシルのユニットバスの商品ラインナップのご紹介
リクシルでは、集合住宅向けの低コストモデルとして「BW」、ミドルグレードの売れ筋ユニットバスして、戸建て向けに「アライズ」、分譲マンション向けに「リノビオV」を発売しております。
さらに、ハイエンドモデルとして肩湯のCMでもおなじみの「スパージュ」を展開しております。
なお、それぞれのユニットバスの特徴やリフォーム費用をまとめると次の通りです。
グレード | 特徴 | 費用 ※税別 |
ローグレード (BW) |
|
50~60万円台 |
ミドルグレード (アライズ/リノビオV) |
|
70~90万円台 |
ハイグレード (スパージュ) |
|
150~230万円台 |
ご覧の通り、ミドルグレードのユニットバスになると、機能的にはかなり充実するので、ローグレードとミドルグレードで悩まれている方は、長い目で見てミドルグレードを選ばれることをおすすめします。
2.ローグレードユニットバス「BW」の特徴
費用相場:50~60万円台
※税別/工事費込み
BWは賃貸マンションなど収益物件の多くで採用されるユニットバスになります。そのため、低コストである一方、お風呂に入るうえで最低限の機能は備えているユニットバスになります。
具体的には、水栓やシャワーは樹脂製のものになることが多く、浴槽や床には断熱材が入っていません。壁パネルはいくつかのデザインのもののなかから選んでいただくことになります。
3.ミドルグレードユニットバス「アライズ」「リノビオV」の特徴
費用相場:70~90万円台
※税別/工事費込み
リクシルでは、ミドルグレードの売れ筋ユニットバスとして、戸建て用にアライズ、マンション用にリノビオVという商品を展開しております。
その多くでは、浴槽に断熱材が入っており、お湯が冷めにくい設計になっているのが一般的です。また、床にも断熱材が入っており、冬のヒヤッと感が軽減されるほか、水はけがよい素材になっております。また、シャワーヘッドや水栓は、メタル調になることが多く、使い勝手・デザイン性ともに向上しております。
さらに、壁パネルは光沢のあるものが多く、ラグジュアリー感を感じることができます。
排水が詰まりにくい設計になっているなど、掃除がしやすい設計になっているのもミドルグレードの特徴です。
4.ハイグレードユニットバス「スパージュ」の特徴
費用相場:150~230万円台
※税別/工事費込み
リクシルのハイエンドモデルである「スパージュ」では、ミドルグレードの特徴にプラスして、デザイン性が格段に向上するのが特長です。浴槽は人造大理石で、ヘッドレストも付くので、ゆったりとラグジュアリーな気分で入っていただくことができます。
また、CMでも評判の肩湯や打たせ湯は、スパージュでしか選ぶことができないオプションになっており、長風呂が趣味という方にはおすすめの商品になります。
なお、壁パネルは、タイル調のものも選べるようになり、より一層のラグジュアリー感を演出します。
費用を抑えて満足度の高いリフォーム会社を見つけたいなら…
「ユニットバスのグレードの違いは大体分かったけど、具体的にいくらでどんなリフォームができるの?」という方も多いのではないでしょうか。
そんなときは一度、一括見積りサイトを使うのはどうでしょうか。
一括見積サイトでは、手間がかからず、無料で、評判のよいリフォーム会社を複数社紹介を受けることができます。
特にその中でも、ハピすむという一括見積りサイトが大変おすすめです。
一括見積りサイトの中では珍しく、東証一部上場会社であるSMSが運営しており、厳しい審査を通ったリフォーム会社のみが加盟しております。また、電話でのしつこい営業も一切ありません。
リフォーム会社選びに悩まれた方は、一度ハピすむに問合せて、リフォーム会社を紹介してもらいましょう。