雨漏りを解決!築50年60坪事務所の屋根葺き替え・雨樋など事例

下京区O様邸
407.1万円(税別)
リフォームの概要
築50年の事務所で大雨の日に、天井裏で大規模な雨漏りが発生。
経年劣化により、箱状の金属製雨樋にひび割れが原因だったので、その交換と、断熱性・遮熱性の高いスーパーガルテクトでの葺き替えなどを行いました。
- お客様名
- 下京区O様邸
- 費用
-
407.1万円(税別)
447.8万円(税込)
- 主なリフォーム内容
- ・スーパーガルテクトでの葺き替え
・箱状の雨樋の交換
・トタン波板の交換
・鉄板笠木の交換
- 工期
- 1日
- リフォームの目的
- 雨漏りを解決するため/夏の蒸し暑さを軽減するため
リフォームのポイント
-
雨漏りの原因は経年による金属製箱樋のひび割れ
-
既存のトタン屋根を撤去して、下地造作が必要だった
-
遮熱性・断熱性の高いスーパーガルテクトで施工
-
笠木やトタン波板も交換
リフォーム内容・費用詳細
【屋根工事】
アスファルトルーフィング 950円×192㎡=21円
IG工業「スーパーガルテクト」葺き 10,000円×192㎡=1,920,000円
IG工業 軒先(唐草)板金 2,000円×38m=76,000円
IG工業 ケラバ板金 2,700円×24m=64,800円
IG工業 棟板金 4,800円×19m=91,200円
IG工業 雨押え板金 4,800円×11m=52,800円
既存トタン屋根撤去費 1,000円×192㎡=192,000円
同上撤去材処分費 1,000円×192㎡=192,000円
下地造作 ※構造用合板含む 4,000円×192㎡=768,000円
波トタン施工費(パラペット内側壁) 5,500円×29m=159,500円
笠木鉄板施工費 4,000円×29m=116,000円
陸谷取替え施工費 11,000円×19m=209,000円
既設鉄板剥離および処分費 120,000円×1式=120,000円
足場設置費 昇降機用 60,000円×1式=60,000円
【その他共通費】
諸経費 50,000円
税別 4,071,321円
税込 4,478,453円