10坪弱ガルバリウム鋼板立平での葺き替え事例

左京区N様邸
55.7万円(税別)
リフォームの概要
お寺のトイレの屋根のリフォーム事例です。
経年劣化により雨漏りが発生ていました。
既存のトタン屋根を撤去し、新しいガルバリウム鋼板の立平で葺き替えを行いました。
- お客様名
- 左京区N様邸
- 費用
-
55.7万円(税別)
61.2万円(税込)
- 主なリフォーム内容
- ・ガルバリウム鋼板立平での葺き替え
・下地補修
・ポリカ波板の張替え(屋根の葺き替えのために必要だった)
- 工期
- 2日
- リフォームの目的
- 雨漏りを解決するため
リフォームのポイント
-
ガルバリウム鋼板立平での葺き替え
-
下地補修も実施
-
ポリカ波板の張替えも実施
リフォーム内容・費用詳細
【屋根工事】
既存トタン屋根撤去費 1,000円×30㎡=30,000円
同上撤去材処分費 1,000円×30㎡=30,000円
下地造作 ※構造用合板含む 4,000円×30㎡=120,000円
エコルーフィング 900円×30㎡=27,000円
立平葺き「MKルーフ333」 6,500円×30㎡=195,000円
棟板金 3,500円×10m=35,000円
ポリカ 70,000円×1式=70,000円
【その他共通費】
諸経費 50,000円
税別 557,000円
税込 612,700円